あっと驚く インド学について勉強しよう。
その2・・・割り算
10. 【末尾が4,3,2の割算(筆算)

 

 

 

 

 

末尾が4,3,2の割算

割る数が割られる数よりも大きいとき、つまり答えが0.・・・となるとき、
割る数の末尾が4,3,2であるなら何倍かして、割り算の末尾が9,8,7,6となるように工夫します。

あとは、割る数の末尾が9,8,7,6の割り算に従います。

 

 

n4

 

n3

 

 

 

解説・・・n4,n3,n2で割る場合は、割られる数、割る数を何倍かして、末尾が9,8,7,6となるようにします。

あとは、末尾が9,8,7,6の割り算に従います。

 

32÷63

23÷33

53÷92

19÷72

21÷74