あっと驚く インド学について勉強しよう。
その2・・・割り算
9. 【末尾が6の割算(筆算)

 

 

 

 

 

末尾が6の割算

割る数が割られる数よりも大きいとき、つまり答えが0.・・・となるとき、
割る数の末尾が6であるならインド流のうまいい割り算があります。

たとえば、19÷36は、19÷40とみなして補正していきます。

 

 

n6_1

 

n6_2

 

 

解説・・・n6で割る場合は、n9とほぼ同じですが、すこし工夫が必要です。
     (n+1)x10で割り、余りを商x4で補正していきま補正の数が大きくなっていきますので、注意が必要です。

    引けないケースが続出しますので予め少なく見積もって計算していくといった方法も有効です。(上記の下側)

 

練習問題

31÷46

23÷76