サラ文・展望台(2012年11月)

   

 アカデミー賞の授賞式をたまたまBSのテレビで見た。主演女優賞は「マーガレットサッチャー」のサッチャー役のメリルストリープだった。私もこの映画を見たが、話し方などもそっくりでさすがに大女優は役柄をよく研究していると感心したが、アカデミー賞というのは主演や助演の役者だけでなく、作品、監督、脚本、撮影、美術、メーキャップ、録音、作曲、衣装、音響、アニメ、……すべては覚えてはいないが見ていた限りでは全部で20以上の部門があり、それぞれの受賞者は簡単に挨拶をする。名誉ある受賞者といえどもこれだけの部門があると人数も多く、スピーチはごく簡単にしかも印象に残らねばならない。
共演した役者や監督に感謝の言葉を述べる人もいるが、ほとんどの受賞者は開口一番に家族に対しての感謝の言葉で、メリルストリープも夫をほめたたえた。(夫は映画関係者ではない)。男性の受賞者は妻に対しての礼賛で、自分が受賞できたのはひとえに妻の貢献であると言って妻の名前を呼ぶ。その妻は女優でなくても派手な衣装を着てテレビカメラの前で堂堂と胸を張り、聴衆に向かって笑顔で手を振って、投げキッスまでする人もいて、音声を消したらいったいどちらが受賞者なのかわからない。感じたのは日米の文化の違いだった。
日本でも女性は活躍し、男女を問わず行動もアメリカナイズされているが、あくまで配偶者の栄光は配偶者のものであり、たとえ聴衆の前で感謝の言葉をもらっても、笑顔でお辞儀するくらいで内助の功を鼓舞して自分の手柄のように振舞えるのは日本ではまだ少数派だと思われる。ノミネートされるようなスターというのは一般とは振舞いや常識が違うかもしれないが、お互いに配偶者をヨイショして讃えあっている割にはどうして離婚が多いのかとも考えてしまう。テレビによって全世界に放映される授賞式で、これだけヨイショしてもらえれば配偶者としては満足なのだろうが、その後も頑張らねばならず、相当疲れるのではないかと思ってしまうのは下種のかんぐりでしょうか。    


                                                                                                                                                                    落合正子

 

 

'03/12
'04/01 '04/02 '04/03 '04/04 '04/05 '04/06 '04/07 '04/08 '04/09 '04/10 '04/11 '04/12
'05/01 '05/02 '05/03 '05/04 '05/05 '05/06 '05/07 '05/08 '05/09 '05/10 '05/11 '05/12
'06/01 '06/02 '06/03 '06/04 '06/05 '06/06 '06/07 '06/08 '06/09 '06/10 '06/11 '06/12
'07/01 '07/02 '07/03 '07/04 '07/05 '07/06 '07/07 '07/08 '07/09 '07/10 '07/11 '07/12
'08/01 '08/02 '08/03 '08/04 '08/05 '08/06 '08/07 '08/08 '08/09 '08/10 '08/11 '08/12
'09/01 '09/02 '09/03 '09/04 '09/05 '09/06 '09/07 '09/08 '09/09 '09/10 '09/11 '09/12
'10/01 '10/02 '10/03 '10/04 '10/05 '10/06 '10/07 '10/08 '10/09 '10/10 '10/11 '10/12
'11/01 '11/02 11/03 11/04 11/05 11/06 11/07 11/08 11/09 11/10 11/11 11/12
12/01 12/02 12/03 12/04 12/05 12/06 12/07 12/08 12/09 12/10