サラ文・展望台(2013年4月)

   

  花札をご存知でしょうか。一月から十二月まで四枚ずつそれぞれの絵が描かれているのですがその二月の梅と一緒に鳥が描かれています。この鳥は鶯だと思っていたら絵から推察するとどうやらメジロのようなのです。花札の絵を初めて描いた人が梅にとまっているメジロを見て鶯と思い込んだのでしょうか。 こんな風にエッ!と思うことは多々ありそうです。私の落語で使う小噺にこんなのがあります。
●「ジャムパンはジャムが入っているからジャム パン。クリームパンはクリームが入っているからクリームパンで餡が入っていればあんパンなのに、メロンパンにはメロンが入ってないのに何でメロンパンなんだろう?」
★「メロンパンはメロンの形に似せてあるんだ」
●「それならフランスパンは中にフランスも入ってないしフランスの形もしてないのにどうしてフランスパンというんだ?」
★「それはフランスパンを半分に折るとパリッと音がするからさ」
このような馬鹿バカしい質問をすると怒る人がいるかも知れませんので相手を見てから聞かないといけないと思いますが何気なく(なにげにではなく)納得していることでもよく考えてみると解らないことがあったりします。
胃袋に食べ物が入っていくと胃酸が出てきて食べた物を溶かし消化してくれます。この胃酸はどんな物も溶かす強烈な酸らしい。では何故胃袋は溶けないのでしょうか? 等・等・等・・・
春らしいことを書こうと思いつつ書き始めたのですが頭の中が春のようになってしまったようでこんな内容になってしまいました。「天声人語」ではなく「展望台」なので許してほしいと思います。これも意味が解らないでしょうか?


                                                                                                                                                       古好亭志んー  (太田アキラ)

 

 

'03/12
'04/01 '04/02 '04/03 '04/04 '04/05 '04/06 '04/07 '04/08 '04/09 '04/10 '04/11 '04/12
'05/01 '05/02 '05/03 '05/04 '05/05 '05/06 '05/07 '05/08 '05/09 '05/10 '05/11 '05/12
'06/01 '06/02 '06/03 '06/04 '06/05 '06/06 '06/07 '06/08 '06/09 '06/10 '06/11 '06/12
'07/01 '07/02 '07/03 '07/04 '07/05 '07/06 '07/07 '07/08 '07/09 '07/10 '07/11 '07/12
'08/01 '08/02 '08/03 '08/04 '08/05 '08/06 '08/07 '08/08 '08/09 '08/10 '08/11 '08/12
'09/01 '09/02 '09/03 '09/04 '09/05 '09/06 '09/07 '09/08 '09/09 '09/10 '09/11 '09/12
'10/01 '10/02 '10/03 '10/04 '10/05 '10/06 '10/07 '10/08 '10/09 '10/10 '10/11 '10/12
'11/01 '11/02 11/03 11/04 11/05 11/06 11/07 11/08 11/09 11/10 11/11 11/12
12/01 12/02 12/03 12/04 12/05 12/06 12/07 12/08 12/09 12/10 12/11 12/12
13/01 13/02 1303